地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、甲府・昭和の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

甲府・昭和の地域情報サイト「まいぷれ」甲府市・昭和町

道の駅特集

道の駅 富士吉田 (ミチノエキ フジヨシダ)

日本一の富士山とおいしい水の里

道の駅 富士吉田 【国道138号】

日本一の富士山とおいしい水の里
 
道の駅富士吉田は、日本の象徴「富士山」の麓、標高約900mに位置しており、ショッピング・食べる・遊ぶ・知る、が集まった個性豊かなにぎわいの場です。
総合案内所では市内の観光情報だけでなく、周辺の道路状況やお天気予報もマルチビジョンで確認することができます。
レストランでは、富士吉田名物「吉田のうどん」、物産館では中心産業である織物や地元直産の農林産物の販売をしております。
自由に汲んで持ち帰れる富士山の伏流水の水汲み場も人気です。
また、道の駅エリア内には、富士山レーダードーム館や富士山アリーナなど、周囲には富士吉田市歴史民俗博物館(休館中。リニューアル開館平成27年4月予定)があり、休憩のみならず、地域との交流の場としてお楽しみいただけます。
富士吉田に訪れたら、ぜひ一度足を運んでみてください。
物産館では、富士山の麓ならではのお土産商品や山梨の代表的なお土産がずらり!
ミネラル成分を多く含む富士山の伏流水を使用した道の駅富士吉田限定のオリジナル商品が並びます。

直売所では、季節ごとに新鮮な野菜が地場直送でそろいます。新鮮で安価なお野菜をお買い求めいただけます。
夏~秋には山梨県が生産量NO.1の果物ぶどう・桃も販売しております。
お持ち帰り自由の富士の地下水、富士山の名水もおすすめ!

この水は、富士山に降った雨や雪が、数十年の年月と大自然のしくみによって浄化され、伏流水となったものを地下百メートルからくみ上げたものです。
溶岩層によってろ過されたこの水は多量のミネラル分等を含んでおり「バナジウム」の含有量が高くなっています。まさに「富士山のめぐみ」の水です。
2012年2月23日の富士山の日に誕生した、富士吉田市観光PRキャラクター「桜織(さおり)ちゃん」。
桜織ちゃんグッズやお土産品も多数販売しております。
一度食べたらくせになる、富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」が当駅でも購入できます。
吉田のうどんを再現したカップ麺も販売中!

軽食コーナーではこの吉田のうどんを味わうことができます。富士山の美味しい水と伝統が生んだ味をぜひお召し上がりください。

また、吉田のうどんをモチーフに創作された新しいご当地グルメ「馬肉まん」やバケットドッグ、吉田の焼きカレーうどんなど、バラエティにとんだメニューがそろう屋台型軽食ワゴン「桜織のりとるきっちん」もあります。


織物の産地としても有名な富士吉田。その伝統織物製品も購入できます。
織物の産地としても有名な富士吉田。その伝統織物製品も購入できます。
人気のふじやまビール。
人気のふじやまビール。
一押し商品「富士山のしずく」
一押し商品「富士山のしずく」
富士山から生まれた化粧水やクリームもあります
富士山から生まれた化粧水やクリームもあります
道の駅限定、ほうとう饅頭・もろこし饅頭や手づくり商品もずらり
道の駅限定、ほうとう饅頭・もろこし饅頭や手づくり商品もずらり
施設概要 食堂・物産館・情報コーナー、交流プラザ、展示スペース
営業時間 案内所・物産館
9:00~19:00(4~6月、10月、11月)
8:30~19:00(夏期7~9月)
9:00~18:00(12月~3月)

軽食コーナー
10:00~17:00
9:00~18:00(夏期7~9月)
休館日 年中無休
トイレ 男小9基・大4基(内小4、大1は身障者兼用)、女17基(内6は身障者兼用)、男女兼用身障者用1基
駐車場 大型10台、普通218台、身障者用6台

住所 〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936-6
お問合せ 0555-21-1225(案内所)
0555-21-1033(物産館)
路線名 国道138号